神奈川県川崎市高津区にある私立小学校「洗足学園小学校」。ほぼ全児童が、国立、私立中学へ進学を希望する中学受験に特化した難関校です。また系列の音楽大学との連携で発足した「音楽オーケストラ」も特徴のひとつで、情操教育にも力を入れています。今回はそんな洗足学園小学校の特徴や雰囲気、教育方針などの学校の様子から、試験内容、募集人員、受験スケジュールまで、入試に関する情報をまとめました。
洗足学園小学校の風土・特徴は?
大正13年(1924年)に創設者・前田若尾先生が、現在の品川区の自宅に私塾を創設したのが始まりです。創設者の前田先生は敬虔なクリスチャンで、キリスト教の感謝や奉仕の信仰を教育に反映することを理想とし、開校しました。開校以来、前田先生の教えは脈々と引き継がれ、幼稚園から大学院まである一貫校として発展。そんなハイレベルな洗足学園小学校の教育理念や教育内容、普段の学校の雰囲気などをご紹介していきます。
洗足学園小学校の教育理念・教育方針
洗足学園小学校は、「なにごとも自分で考えて、行動できる子」「大きな夢を持ち、粘り強くがんばる子」「人のためになることを、すすんでできる子」を学校教育の目標としています。この先に待つ、あらゆる分野における問題に対して適切な判断と行動で立ち向かい、豊かな社会の実現を志向する「社会のリーダー」に必要な能力や人格を育成すること理念とし、中学受験をする生徒のみを集めた学校です。中学受験に向けて学年ごとに教育目標を設定。より効果的なカリキュラムを構成しています。
また、運動や遊びに最適な人工芝の広い校庭、生き物を観察できるビオトープや学級農園、大学と連携した小学校オーケストラといった豊かな感性を育てる環境も整っています。
洗足学園小学校の雰囲気
全児童が、国立・私立中学を受験する進学校なので、やはりハイレベルな教育課程になっています。オリジナルの教材を使用し、授業数も多く、進度も速いので、ついていくのもなかなか大変です。ただその分、実力はしっかりついていきます。
学校生活は、1年生から6年生を縦割りしてさまざまな活動を行います。夏の移動教室やスポーツ大会など、学年関係なく全員で取り組むアットホームな雰囲気も。
放課後のクラブ活動や委員会活動では、学年を超えて協力し、目標に向かって全力で挑戦しています。
洗足学園小学校の学費
洗足学園小学校入学初年度に必要な学費としては
- 入学金:400,000円
- 授業料:498,000円
- 施設費:180,000円
- 洗足会会費:12,000円
- 積立金: 84,000円
の合計1,174,000円になります。これ以外にも、制服などの物販費で約120,000円と教育振興資金という寄付金(任意)一口10,000円があります。
洗足学園小学校の入試情報
ここからは、洗足学園小学校の入試に関する情報をご紹介していきます。中学校受験向けの学校だけあって、それを見据えての試験になります。合格に向けて、学校が求める人材や、試験内容をおさえていきましょう。
洗足学園小学校を受けるのは、例年どんな受験者なの?
洗足学園小学校は、全児童が国立・私立中学を受験する受験型小学校として大変人気のある学校です。進学実績としては、男子では「開成中学」「麻布中学」「筑波大付属駒場中学」、女子では「桜蔭中学」「女子学院中学」「雙葉中学」など名立たる超難関中学校に毎年多くの卒業生を輩出しています。学校は、今後の中学受験に耐えられるのかを意識して生徒を選んでいきますので、将来の受験を目指して自主的に勉強を頑張れる人物が求められます。
洗足学園小学校の試験内容
洗足学園小学校の試験は男子と女子が別々の日程で行われます。内容は「親子面接」「ペーパーテスト」「運動テスト」「行動観察」です。
「親子面接」は約15分で行われます。面接では、中学校受験に対して、各家庭がしっかり対応できるかどうかが最大のポイントになります。
「ペーパーテスト」は約20分の試験時間で、思考力を重視した内容になっており、「お話の記憶」「図形」「推理」「数量」「言語」などが多く出題されています。
「運動テスト」は約20分の試験時間で、運動能力はもちろんなのですが、先生の指示を正しく理解し、機敏に行動できるかが非常に重要になってきます。待ち時間などのすべての行動がチェックされていて、「ケンケンパ」「サーキットゲーム」「線上歩行」「ジャンプ」などがよく出題されます。
「行動観察」は約50分の試験時間で、グループになって共同制作を行います。運動テスト同様すべての行動がチェックされ、巧緻性や協調性、集団の中でしっかり自分の思いを伝え、他の子どもたちとコミュニケーションがとれているか、積極的に参加できているかなどが見られます。過去には「タワー作り」、「折り紙」など出題されましたが、問題は年度によって異なります。
洗足学園小学校の受験情報
洗足学園小学校の受験に関する情報を紹介していきます。受験当日までの流れや、試験会場への行き方など、しっかりおさえて試験当日は万全の体制で望みましょう。
洗足学園小学校の受験スケジュール
洗足学園小学校の出願では、願書は学校説明にて配布されます。学校説明会は、毎年8月下旬から9月上旬まで開催されており、9月上旬から出願することができます。試験は10月に男女別で行われ、試験を受けた翌週には合格発表、その後入学手続きを行う流れになるようです。
2021年度の洗足学園小学校の受験スケジュールは以下のようになっています。
願書配布 | 2020年8月30日(日)【入学説明会にて配布】 | |
2020年8月31日(月)~9月11日(金)【土日はのぞく】 | ||
場所 | 本校事務室 9;00~15:00 | |
出願期間 | 2020年9月3日(木)9:00~9月11日(金)15:00まで | |
インターネット出願受付および一部郵送 | ||
試験日 | 面接 | 学校の指定日から出願時に選択 |
学力 | 男子 2020年10月20日(火) | |
女子 2020年10月21日(水) | ||
合格発表 | 2020年10月26日(月)9:00~10月27日(火)15:00 | |
入学手続き | 2020年10月26日(月)10:00~15:00 | |
2020年10月27日(火)9:00~15:00 |
洗足学園小学校の募集人数
2021年度の洗足学園小学校の募集人員は男女各50名 計100名です。自宅より徒歩、電車、バスにて片道1時間以内で通学可能な家庭の児童が条件となります。
倍率は
- 2018年 : 男子 3.8倍 女子 5.3倍
- 2019年 : 男子 4.6倍 女子 5.1倍
- 2020年 : 男子 5.6倍 女子 6.0倍
となっており、近年男女とも、5人に1人の合格者という狭き門になっています。
洗足学園小学校の試験会場
洗足学園小学校の試験は神奈川県川崎市高津区にある校舎で行われます。
- 住所:神奈川県川崎市高津区久本2-3-1
- アクセス:東急田園都市線/大井町線「溝の口」駅より徒歩8分、JR南武線「武蔵溝の口」駅より徒歩8分
洗足学園小学校へ合格するために
洗足学園小学校に合格するためには、どうしたらよいのかを詳しく見ていきましょう。合格する子どもの特徴や、親子面接について、ペーパーテスト、運動テストにはどういった対策をすればよいのかを解説していきます。
洗足学園小学校に合格する子供の特徴
洗足学園小学校は、ほぼ全員が中学受験をする受験型小学校です。学校が求める人物像としては、6年後の中学受験に向けてしっかりとした体制を整えるために、自分で考えて行動できる子どもや、夢に向かって頑張ることのできる子どもを求めています。優秀な子どもたちばかりなので、ペーパーではなかなか差がつきづらいところがありますが、総合力があるかどうかが合否をわけるポイントになります。入学後の生活では、普段の授業も独自のテキストでかなりハイレベルなものになっているため、それに耐えうる勤勉さと精神力も必要になってくるでしょう。
洗足学園小学校のおすすめの受験対策や準備
「ペーパーテスト」に関しては、過去問などを多く解いて傾向をおさえておきましょう。思考力を問われるような問題が多いので、なぜその答えになったのか、どうして間違えたのかなど、よく考えて解くようにしましょう。普段の生活では、本を読むことを心がけ、思考力向上に努めておくと試験で役に立ちます。
また、年々重視されてきているのが、「行動観察」と「運動テスト」です。巧緻性や運動能力はもちろん重要なのですが、先生の指示を正確に聞いて行動できているかといった指示行動の様子が見られます。これは、普段の行儀やしつけが非常に大切になってきますので、日々の生活から気を付けていきましょう。
「親子面接」は事前に提出した資料に基づいて行われるので、記載した内容についてしっかりと答えられるように準備をしておきましょう。特に、父親の子育てへのかかわり方を重要視している傾向があります。志望動機や中学受験に対する考え方などをまとめておきましょう。
小学校受験だけでなく、その先を見据えて
洗足学園小学校の学校の様子、受験についての情報をご紹介しました。幼稚園児に中学受験を見据えて勉強させるのは、なかなか難しいことです。入学してからもかなりの量の宿題があったり、毎日のお弁当作りがあるため、家族の協力が必要になります。
受験に向け、よく話し合い、学習習慣やふさわしい生活様式を日頃から身につけられるように頑張りましょう。