立教小学校は、都内に数少ない男子校です。系列校には、立教池袋中学や立教池袋高等学校、立教大学などがあり、小学校から大学まで、キリスト教に基づいた一環教育を行っています。この記事では、そんな立教小学校の特色や評判、受験情報とその難易度などをご紹介していきます。
\立教小学校の合格者数63名*/
立教小学校の風土・特徴は??
教育理念や教育方針、授業内容、日常などから立教小学校の特色を見ていきましょう。
立教小学校の教育理念・教育方針
立教小学校は、キリスト教信仰に基づいた教育を行う男子校です。小学校から大学までの一環教育により、人格形成期にあたる大切な約20年を俯瞰しつつ、豊かに、伸びやかな人間教育を行います。小学校の6年間は、中学校、高校、大学における学びの土台となる時期です。この時期に重要な「豊富な経験」と「学び合う真正な学び」を指導してもらえます。
教育目標は、
- 友達のよいところがわかる
- 自分のよいところを表現できる
- 広い視野でものごとを見ることができる
- すべてに感謝できる
を掲げています。これらの目標により、互いを尊重し、豊富な経験を共有し、学びの世界を広げることを基盤としています。
また、知識の詰め込むような教育ではなく、子どもの興味関心を重視し、100点満点をゴールとしない、その先探求するような学びを目指しているのが特徴といえます。
立教小学校の雰囲気
立教小学校では、キリスト教信仰に基づく教育を行っていることから、毎週金曜日には、チャペルで礼拝を行ったり、聖書科の授業があったり、イースターやクリスマスなどのキリスト教にまつわる行事があります。
特徴的なのは、読書科と日記教育です。週1時間の読書科では、読書をすることで豊かな言語感覚、想像力を養います。日記教育では、文章を考え、書く力を育てます。どちらも勉強の基本である国語力、読解力を高める教育といえます。
また、校外授業もたくさんあります。たとえば、一泊のフィールドワークやグローバルエクスカーション、ボランティアキャンプ、田植えと稲刈りなどを実施しています。
5年生からは、クラブ活動がはじまります。練習は週に1〜2回で、教室での勉強では得られないものを追求していきます。クラブには剣道やサッカー、バスケットボールなどの運動系、聖歌隊、アート、囲碁・将棋などの文化系があります。
給食は、立教小学校給食室で作られています。提供されるメニューには、素材の味を生かした料理や、郷土料理、季節の食材を使った料理などです。これらの給食から、日本の食文化や季節などを感じられるようになっています。
立教小学校の学費
立教小学校の学費は次のとおりです。
入学金 | 300,000円 |
授業料 | 660,000円 |
維持資金 | 282,000円 |
健康管理費 | 36,000円 |
教材費 | 30,000円 |
冷暖房費 | 6,000円 |
校外行事等費用 | 70,000円(学年による) |
PTA会費 | 4,800円 |
給食費 | 約100,000円 |
教育環境改善資金 | 1口100,000円(複数口任意) |
初年度に必要な学費は、合計約156万円となります。なお、校外行事の費用は学年によって異なります。
立教小学校の入試情報
ここでは、立教小学校の受験者数・受験者層、試験内容の概要をご紹介します。
立教小学校を受けるのは、例年どんな受験者なの?
立教小学校は男子校ですので、男子のみが受験できます。ここ3年の志願者数は、
2021年度入試の志願者数は510名、
2020年度入試の志願者数は431名、
2019年度入試の志願者数は481名
でした。例年400〜500名程度の受験者がおり、人気のある学校であることがわかります。
立教小学校の試験内容
立教小学校の入試は、保護者のみの面接、個別活動、行動観察、運動、指示行動です。
保護者のみの面接は所要時間5〜10分。志望理由、家庭の教育方針、子どもとの接し方などが質問されます。
個別活動、行動観察、運動、指示行動は、2日間にわたって行われます。1日目は個別活動(考査時間:1時間20分程度)。この試験では、本の読み聞かせや、プロジェクターで絵本を見て、ストーリーの内容について口頭で質問されます。2日目は行動観察、運動、指示行動、個別活動です(考査時間:1時間程度)。行動観察では、グループになってゲームを行います。運動は、かけっこや模倣体操などが、指示行動ではリトミック活動をします。これらはそんなに難易度が高いものではありません。個別活動では数量や図形などの問題を先生が出題し、子どもが答える形式で行われます。この数量や図形などの問題は、難易度が高い問題が出ることもあります。
立教小学校の受験情報
立教小学校の受験スケジュール、募集人数、試験会場を説明しましょう。
立教小学校の受験スケジュール
立教小学校の受験スケジュールは次のとおりです。なお、( )内の日付は2021年度(令和3年度)の入学試験の日付を明記しています。
出願期間(2020/10/1〜2020/10/3)
面接(2020/10月中旬)
入学試験(2020/11/2〜2020/11/3)
合格発表(2020/11/5)
立教小学校の募集人数
募集人数は、男子120名です。入学後には3学級編成となります。なお、例年500名程度の志願者がいますので、倍率は約4倍程度です。
立教小学校の試験会場
試験会場は立教小学校です。最寄りの駅から学校までのアクセスは、JR山手線、東京メトロ池袋駅より徒歩13分。もしくは東京メトロ有楽町線要町駅より徒歩6分となります。
立教小学校へ合格するために
立教小学校に合格するお子さんはどんな特徴があるのでしょうか。ここでは、受かりやすい子どもの特徴、おすすめの受験対策・必要な準備を解説していきます。
立教小学校に合格する子どもの特徴
立教小学校に合格する子どもの特徴としては、
- 人の話をきちんと聞く子
- 自分の意見を伝えられる子
- 楽しんで試験を受ける子
- 最後まで諦めない子
が挙げられます。立教小学校の入試ではペーパーテストがありません。よって、すべて先生が口頭で指示したり、質問したりすることに、こちらも口頭で返答しなければなりません。しっかり話を聞いて質問の内容を理解し、自分の意見を自分の言葉で伝えることが重要となります。また、試験中に先生が何度もヒントを与えてくださったり、解説してくださることもあります。最後まで諦めずに物事をやり遂げるかを見られていますので、そういった力も必要となります。日常生活で鍛えられることばかりですので、少し意識して過ごすと、対策になるのではないでしょうか。
立教小学校のおすすめの受験対策や準備
受験対策としては、絵本の読み聞かせによって親子でたっぷりと対話することです。絵本の登場人物のことを話し合ったり、どんな場面が印象に残ったかなどを聞くなどするとよいでしょう。ただし、読み聞かせの度にお話の記憶の練習をすると、絵本などが嫌いになってしまう可能性もあるので、適度にしましょう。また、読み聞かせだけでなく、音読や読書をさせるのもおすすめです。そうすることで語彙力や表現力も身につけられます。
数やパズル、積み木などを使った形の構成などの問題も出題されます。実際にものを使って何度も練習しておきましょう。
歌やダンスは日常的に訓練しておきましょう。童謡や一般的に歌われている子どもの歌などを歌いながら踊ったり、リズム感を養っておくと合格につながります。
そのほか、行動観察や集団ゲームなどでは協調性が問われます。幼稚園などでお友達と仲良く遊ぶ、ルールを守ることなどを心がけて、協調性や集団行動に適応できる力をつけておくとよいでしょう。
親子の対話が入試対策に
立教小学校の入試ではペーパーテストがありません。その分、話を聞いて理解すること、自分の頭で考えて言葉や体を使って表現することが求められます。合格するために、常日頃から親子で対話しておくことが対策になります。また、同校はキリスト教の信仰に基づいた教育を行いますから、人にやさしくする、感謝するなどの気持ちをいつでももっていることも大切です。しっかり対策、準備をして入試に臨みましょう。
立教小学校への合格を目指すのであれば、AiQ(アイキュー)で受験対策を始めてみませんか?受験対策のプロ講師が完全マンツーマンで個別指導し、お子さんの将来形成を徹底的にサポートします。\ママが子供に習わせたい幼児理数教育No.1/
>>AiQ(アイキュー)無料体験レッスンの詳細を見てみる